一般社団法人池田市薬剤師会

薬剤師会紹介

ご挨拶

池田市薬剤師会ホームページへご訪問いただきありがとうございます。当薬剤師会は地域の皆様方の医療、保健、介護、福祉、子育ての体制づくり、公衆衛生の向上及び増進に寄与し、健康な生活の確保を目指し、日々活動を行なっております。
処方箋による医療用医薬品、一般用医薬品、医療用品、健康食品などを適正、安全にご使用いただくための情報提供、アドバイスは勿論のこと、池田市委託「健康相談 薬局」事業も全会員薬局に広め看板を設置しております。“困るふくまるくん”の看板を目印に、是非、あなたの「かかりつけ薬局」を持ち、お気軽にご相談下さい。

その他にも「薬剤師会としての活動内容」の通り、医師会、歯科医師会、病院、保健所、行政、箕面・豊中・吹田など他支部薬剤師会、他職種の方々などと連携、協調し幅広い事業を展開しております。
今後、ますます少子高齢化が進む中、病気にならない、初期の段階で気付く、重症化させないなど、地域の皆様方に、より健康で充実した生活を送っていただけますよう、薬の専門家として日々研鑽努力していく所存でございます。今後とも、皆様方のご理解、ご支援をよろしくお願い申し上げます。

一般社団法人 池田市薬剤師会 会長 中村圭子

沿革


池田市薬剤師会は昭和27年12月に発足し、昭和53年2月公益法人として、平成26年4月には一般社団法人の設立許可をいただき、現在一般社団法人池田市医師会館内に事務所を設けております。又、大阪府薬剤師会池田支部として会員は、池田市、能勢町、豊能町の1市2町に亘っております。一般社団法人池田市医師会、池田市歯科医師会と共に、医療、保健、介護、福祉、また学校薬剤師として学校保健の向上等、より良い地域保健の為の事業を行っております。

一般社団法人 池田市薬剤師会広報・情報委員会

薬剤師会としての活動内容

学校薬剤師としての活動

(プール水質検査・飲料水検査・空気検査・ホルムアルデヒド検査・照度検査・お薬教育・禁煙及び薬物乱用防止授業など)
児童生徒の健康増進のため、学校における環境の維持管理に関する助言とお手伝いを行なっています。また健康相談や保健指導も行なっており、危険ドラッグや違法薬物乱用などの防止運動の一環として授業をする場合もあります。

薬学生の薬局実務実習受け入れ及び指導

薬学部に通う薬剤師の卵の生徒の方々を受け入れ、授業だけでは分からない薬剤師の仕事や薬局業務を知っていただくための実習を行なっています。

市立休日急病診療所への出務

日曜・祝日・年末年始など病院やクリニックがお休みの時の市民の方々の急病などに対応するため、輪番で市立休日急病診療所へ出務し、調剤業務に当たっています。
※市立休日急病診療所についてはこちら

池田市健康フォーラム・池田禁煙ネットワーク・健康教室など健康事業への参加、協力

市民の方々の健康増進のため、各種イベントや活動を行なっております。

地域医療連携クリティカルパス検討会への参加、協力

市立池田病院、保健所、医師、歯科医などと共に、市民の健康増進のための検討会を定期的に行なっております。

介護保険事業運営、池田市国民健康保険運営協議会への協力

高齢者の自立支援・重度化防止等の取組みを推進するための事業や国民健康保険事業の運営に関する重要事項の審議などを行なっております。

災害時救急医療・医薬品供給への協力

災害や新興感染症の発生時における医薬品供給や衛生管理に係る対応など、地域において必要な役割を果たすことができる体制の確保、行政機関、地域の医療機関若しくは薬局又は医療団体等と適切に連携するため、災害や新興感染症の発生時等における対応に係る地域の協議会又は研修等を行なっております。

在宅医療への積極的な参加、推進

疾病や傷病のため通院が困難な方に対し、ご自宅や入所施設での生活を続けていただけるように、医師・看護師・行政・ケアマネージャー等と連携してサポートを行なっております。

多職種連携への積極的な取り組み、ツールの普及、開発

市民の健康に携わる多職種の方々とコミュニケーションをとり、より円滑に医療を行なえるよう活動しております。

市立池田病院FAXコーナーの運営

市立池田病院を受診された方がスムーズに薬局でお薬を受け取れるように、病院内にFAXコーナーを設置しております。市立池田病院で発行された処方せんを無料でかかりつけの薬局に送ることができ、薬局での待ち時間短縮などにお役立ていただけます。

会員の学術、技術向上のための研修会・実習などの充実、参加推進

薬剤師としての知識・技能の向上を図るための研修会や実習を定期的に開催しております。

日本薬剤師会学術大会・近畿学術大会などへの参加、学術発表

新型コロナワクチン接種事業への協力

※協力薬局はこちら

医薬分業とは?


医薬分業とは、病気になり医師の診断を受けた際に、病院・診療所で薬をもらう代わりに“処方せん”をもらい、その処方せんに基づいて街の保険薬局で薬を調整(調剤)する方式のことを言います。
処方せんには薬の種類、使い方が書いてあり、薬剤師があなたの体質やアレルギー、今まで服用した薬の状況などの記録(薬歴)を基に、書かれている薬の量や飲み合わせ等を確認の上で調剤いたします。
そして、薬をお渡しさせていただく際に、薬の正しい服用方法、留意点などについて、分かりやすくご説明(服薬指導)させていただくことにより、 より一層安全に薬を服用していただくことを目指しています。このように、医師と薬剤師がそれぞれの専門性を発揮し、協力し合うことでより良い医療の提供を図っており、厚生労働省においても、医薬分業の推進に積極的に取り組んでいます。

「処方せん」をもらったときは…

薬を扱う店ならどこでも、処方せんで調剤してもらえますか?

薬局であればどこでも調剤いたします。ただし、保険が適用されるのは「保険薬局」の表示のある薬局になります。

どんな薬局を選べばよいのでしょうか?

薬局は自由にお選びいただいて結構です。ただし、お住まいの近く等に「かかりつけ薬局」を決めていただくと便利です。

「かかりつけ薬局」のメリットは何ですか?

「かかりつけ薬局」はあなたの体質やお使いになる薬などを薬歴カードとして記録していますから、複数の医師から処方された薬や一般用医薬品などが重複したり、飲み合わせが悪くならないよう「あなたの薬」に関して総合的に把握します。「薬の正しい選び方」、「薬の正しい使い方」、「薬の正しい保管の仕方」などについてもお気軽にご相談いただけます。一般用医薬品をお求めに来られた時でも、医師の診察・検査などが必要と判断される場合は医師への受診をお勧めします。
処方せんはどの保険薬局でも有効ですが1つの薬局に決めておくと安心です。

市立池田病院FAXコーナーについて

池田市薬剤師会は市立池田病院と提携して病院内にFAXコーナーを設置してスタッフを配置しています。市立池田病院を受診され、発行された処方せんをあらかじめかかりつけ薬局にFAX送信(無料)させていただくことにより、薬局での待ち時間短縮(事前のお薬の調整や在庫の手配等)にご利用いただけます。
© 2024 一般社団法人池田市薬剤師会 All Rights Reserved.